商品情報 | |
---|---|
商品説明 | 食洗機対応のお弁当箱。 銀イオン配合の抗菌仕様。 フタが盛り上がっていて、お料理などをふわっと盛り付けられる。 おかずが片寄りにくい高い仕切り付き。 盛り付けに便利な中子付き。 パッキンと止具でしっかり密封。 フタを外して電子レンジ加熱OK。 お弁当箱1/2に入るご飯の量は、お茶椀(約200ml) 約0.9杯。 名前シール入り。 ■生産地:日本 |
素材/材質 | ■素材・成分: フタ/AS樹脂 (耐熱温度/100度) 本体・中子・仕切/ポリプロピレン (耐熱温度/140度) 止め具/ABS樹脂 (耐熱温度/100度) パッキン/シリコーンゴム (耐熱温度/140度) |
サイズ/寸法 | サイズ:約148×123×56mm 容量:約360ml |
使用上の注意 | ・火のそばに置いたりしないでください。 ・直接火にかけたり、オーブン、グリルでは使用しないでください。 ・手洗いの際はスポンジや柔らかい布に、食器用中性洗剤をつけ、ぬるま湯で洗ってください。 ・たわしまたは、みがき粉でみがかないでください。 ・アルカリ性洗剤、または、オレンジオイル系洗剤は図柄剥離、へんしょくすることがありますので使用しないでください。 ・ひび割れ、カケが発生した場合には直ちにご使用をおやめください。 ・煮沸消毒は変形することがありますので、しないでください。 ・色の濃い食品及び合成着色料が使われている食品により、容器に色がつくことがありますが、品質上問題はありません。 ・熱い食品を入れたときは、よく冷ましてからフタをしてください。 ・内容物が漏れるおそれがありますので、横向きに置かないでください。 ・水分の多いものは入れないでください。 ・直射日光をさけて保管してください。 ・誤った使用方法に起因する障害は一切保証いたしません。 ・その他製品パッケージ裏の使用上注意をよく読んでご使用ください。 |
配送について | ★こちらの商品はレターパックプラスでのお届けとなります ★2個以上の数量でのご注文、他商品と同梱の場合は、宅配便となります。 宅配便でのお届けの金額をメールにてお知らせいたします。 ★レターパックプラスは、日時指定不可。日時指定ご希望の方は、宅配便での発送の旨を備考欄にご記入ください ★レターパックプラスは、発送後お届けまで1~2日。 ★★【お急ぎ、ギフトは宅配便となります】★★ |
ギフトラッピングについて | ご希望の種類等を備考欄にご記入ください |
プレスリリースを更新。2022年5月17日【中建日報】補修・補強フォーラム2022がスタート
05/19 北海道フォーラムが開催されました。
2022/05/18札幌芸術の森のカビ除去の試験施工(2019/11)を確認しました。
05/13 広島フォーラム(2日目)が開催されました。
05/12 広島フォーラム(1日目)が開催されました。
プレスリリースを更新。2022年3月18日【建設工業新聞】新潟、金沢などでフォーラム
プレスリリースを更新。2022年2月28日【セメント新聞】補修・補強フォーラム10周年
プレスリリースを更新。2022年3月1日【JCM-REPORT】新・コンクリートのはなし 第1回 持続可能なインフラとしてのコンクリート
2022 第1回 コンクリート診断士受験準備講習会 ~ 十河塾 ~
プレスリリースを更新。2022年2月1日【中建日報】構造物の点検技術など学ぶ
プレスリリースを更新。2022年2月1日【積算資料 公表価格版】コンクリートの維持管理 ~トンネル・構造物~
プレスリリースを更新。2022年1月31日【中建日報】診断士試験講座の「十河塾」Web併用全6回、2月11日まで
プレスリリースを更新。2022年1月1日【中建日報】脱炭素社会を見据え、コンクリート構造物のカーボンニュートラルを考える
プレスリリースを更新。2021年12月24日【中建日報】診断士試験講座「十河塾」2月15日~7月2日の全6回
2021/12/09 尾道市「土木・建築系職員技術研修」を開催しました。
11/25仙台フォーラムの講演レジュメを全て掲載しました。
プレスリリースを更新。2021年10月20日【防水ジャーナル】予防保全と事後保全
令和3年度 実務処理能力向上研修「橋梁補修講座」主催:広島県土木協会 が開催されました。
JCMAオンラインセミナー CPDS認定プログラム JCCA認定プログラム
11月2日 軍艦島に上陸。暴露コンクリート試験体の測定に立ち会いました。
2021/10/21 JCMA沖縄暴露試験場(琉球セメント名護工場構内)の試験体の測定を行いました。
プレスリリースを更新。2021年9月20日 【セメント新聞】 補修・補強に関するフォーラム開催 構造物の健康寿命延ばしテーマ
2021/10/15札幌芸術の森のカビ除去の試験施工(2019/11)を確認しました。
2021/10/14 曾澤高圧コンクリート㈱鵡川工場で曾澤高圧コンクリートが取組む「Carbon Cure」の見学をしました。
2021/10/13 JCMA北海道暴露試験場(曾澤高圧コンクリート㈱鵡川工場構内)の試験体の測定を行いました。
2021 第2回コンクリート技士受験準備講習会 ~ 十河塾 ~ をハイブリッド開催しました。
2021オンラインフォーラム 3つの動画を公開しました。
2021 第1回コンクリート技士受験準備講習会 ~ 十河塾 ~ をハイブリッド開催しました。
プレスリリースを更新。2021年8月26日 【中国新聞】 国交省点検 橋2万3815ヵ所危険、トンネルは1135ヵ所
プレスリリースを更新。2021年8月27日【中建日報】 フォーラム動画を30日に大量更新・全視聴でCPD25単位
プレスリリースを更新。2021年8月23日【日経コンストラクション】
プレスリリースを更新。2021年7月26日 【セメント新聞】 JCI名古屋大会2021・生コンセミナー報告(下)
プレスリリースを更新。2021年7月19日 【セメント新聞】 JCI名古屋大会2021・生コンセミナー報告(中)
プレスリリースを更新。2021年8月5日【ARS】 講演動画を配信 構造物の延命テーマ
プレスリリースを更新。 2021年7月15日 【コンクリート新聞】 JCI生コンセミナー 協議事項の活用 良いコンクリート」の認識共有
2021第5回コンクリート診断士合格指南講座 ~十河塾~
プレスリリースを更新。2021年7月12日【防水ジャーナル】軍艦島のRC構造物の保存と表面含浸材の効果
プレスリリースを更新。2021年7月12日【防水ジャーナル】亜硝酸リチウム内部圧入によるコンクリート構造物のASR補修工事
プレスリリースを更新。2021年7月12日【防水ジャーナル】亜硝酸リチウムによるコンクリート構造物の補修技術
プレスリリースを更新。2021年7月12日【防水ジャーナル】コンクリート構造物の耐久性を向上させる方策
プレスリリースを更新。2021年7月12日【セメント新聞】JIS順守「逆効果も」 より信頼される業界に 十河氏基調講
プレスリリースを更新。2021年7月5日【セメント新聞】JISにない「品質」いかに確保するか 十河茂幸氏が基調講演
プレスリリースを更新。2021年7月5日【九建日報】講演動画の配信開始 構造物健康寿命の延ばし方
プレスリリースを更新。2021年7月2日【中建日報】補修・補強フォーラム2021 講演動画のネット配信を開始
プレスリリースを更新。2021年5月11日【中建日報】フォーラム全会場を中止 代わりに講演動画配信へ
2021第3回コンクリート診断士合格指南講座 ~十河塾~