ランキング
他のランキングを見るお知らせ
-
2022.04.28
「夢・挑戦・笑顔プロジェクト」サッカーキングチャレンジ
-
2022.04.19
HIMARAYA コーポレートサイト新設のお知らせ
-
2022.03.25
「サッカーキングチャレンジ」3 ⽉ 26 ⽇より開催 ⼤会アンバサダーに YouTuber「MAKIHIKA」が就任
-
2021.08.31
visionpeaksのInstagramなりすましアカウント にご注意ください
商品詳細
埼玉県は県内に35の日本酒の蔵元があり、常に清酒出荷量が全国でも上位にある酒どころです。そんな埼玉県にもクラフトビールの醸造所が増えつつあります。中でも県内屈指の酒どころである秩父地域に、初めて誕生したクラフトビール「秩父麦酒(ちちぶビール)」をご紹介します。
山あいの老舗酒造会社の一角に誕生した醸造所
秩父地域は、日本酒の酒蔵のみならず、ワイナリー、ウイスキーの蒸留所もある酒どころ。そんな秩父地域に、2017年に誕生したのが秩父麦酒です。
ビール初心者にも飲みやすい味のビールだそう。香りが高くマイルドな炭酸の、苦味を抑えた優しい癒やし系の味です。
その中でも通年で醸造している、人気の定番品3種セット販売にしました。
「ペールエール華熊」330ml×1本
秩父麦酒の代表的な定番品で、丹さんの自信作でもある華熊。イギリス産のモルトにアメリカンイーストを使用し、ホップの苦味を抑えて柑橘のような香りを華やかに引き出した優しい味です。アルコール度数5%。
「ウィートエール雪熊」330ml×1本
大麦と小麦の麦芽に、ベルギー産のセゾン酵母を使用。爽やかな苦味にフルーティーな香り、ほんのりスパイシーで、軽快な飲み心地が魅力。ベルギースタイルの白ビールです。アルコール度数5%。
「紅熊Xレッドエール」330ml×1本
モルトは「Red-X」のみを使用し、ホップはほとんど入れずに秩父産のミズナラの樹皮で香りづけをした紅色のビール。ふくよかで深い香りは、樹皮を投入する温度や時間を工夫して醸し出しています。じっくり味わうのがおすすめ。アルコール度数5%。
ちなみに、ビールの主原料は麦とホップ、酵母、そして水ですが、副原料として、果物や木の実、スパイスなど幅広い食材が使用され、バリエーション豊かな味わいが造り出されるのです。
セット内容が変更になる場合がございます。
パッケージは予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
★実店舗:株式会社矢尾本店酒づくりの森:販売所では販売取り扱いはございません。
【ネット店限定取扱い商品です。】
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。
ようこそ ゲスト さん
「夢・挑戦・笑顔プロジェクト」サッカーキングチャレンジ
HIMARAYA コーポレートサイト新設のお知らせ
「サッカーキングチャレンジ」3 ⽉ 26 ⽇より開催 ⼤会アンバサダーに YouTuber「MAKIHIKA」が就任
visionpeaksのInstagramなりすましアカウント にご注意ください