ハンドルが手に馴染み、しっかりとブラッシングできる | タピール 艶出しブラシ・ツィーゲ/山羊毛 (仕上げ用ブラシ 鏡面磨き コードバン磨き)

ブナ材のハンドルにとても柔らかい山羊毛をたっぷり植毛したタピール(Tapir)艶出しブラシは、ナチュラルな質感が魅力です。ブナ材はドイツ南西部のシュバルツバルト(黒い森)の計画植林材を採用し、タピールのケア用品と同じ品質の亜麻仁油を仕上げ材に使用しています。
ハンドルは手に馴染みやすく、毛の長さも約2.2cmと短めにカットしてあるのでしっかりとブラッシングできます。鏡面磨きやコードバンに使っても刷毛目が残らないので、仕上げのブラッシングに最適です。
■材質:ブナ材、山羊毛■ハンドルサイズ: 16×4.2×2.3cm
■毛足:約2.2cm
■製造国:ドイツ
タピール(TAPIR)とは?
環境と革に優しい、先人の知恵が生きる
天然原料にこだわるドイツのレザーケア製品 愛らしいバク(TAPIR)のロゴマークでお馴染みのタピールは、1983年にドイツ中部ニーダーゼクセン州、ハルツ山脈にほど近い小さな村で誕生しました。創業者のボードー氏が学生時代に自分の大切な靴を磨くための最良なワックス(蝋)を探し求めて、自ら作ったケア用品です。技術者へのヒアリングや古い文献での研究を続けるなかで辿り着いたのは、19世紀のワックスのレシピでした。試行錯誤の末に、ほぼ納得いくレベルまでの再現を果たして製品化されました。
「本当に必要なものは何か?」行きついた原料が天然素材
タピール製品は創業当時から、ミツロウやカルナバロウ、ホホバオイルなどの植物から採れる素材をはじめ、羊毛から採れるラノリンなど、今でこそよく耳にする天然素材のみを原料として作り続けられています。さらに、それらの原産地も明確にし、採集・精製もそれぞれに最適な方法で行っているため、品質が高いことで知られています。石油系の嫌な臭いもなく、柑橘系の爽やかな香りで、敏感な人でも安心してケアができます。製品に目を向けると可愛らしいパッケージながらバリエーションも多く、ユニークなアプローチのケア用品がラインナップ。どれも確かな品質で、あれば便利なものばかりです。

ハンドルが手に馴染み、しっかりとブラッシングできる | タピール 艶出しブラシ・ツィーゲ/山羊毛 (仕上げ用ブラシ 鏡面磨き コードバン磨き)